M950を使い始めて約1ヶ月近くになりますが、まだ操作に違和感があります。
自宅で使用しているだけなので、仕事で使用しているマウスに比べると使用時間はかなり短いのですが、それでもそろそろ慣れてもよいのでは?と思います。
速度と感度の組み合わせを何度か変えて、しばらく使ってみましたが、動き出しが鈍いのと、止める際にマウスがわずかに先へ行ってしまうのが慣れだけの問題ではないような気がしてきました。
そこで、メーカーのドライバをアンインストールしてシェアウェアのドライバを試すことにしました。
M950を使い始めて約1ヶ月近くになりますが、まだ操作に違和感があります。
自宅で使用しているだけなので、仕事で使用しているマウスに比べると使用時間はかなり短いのですが、それでもそろそろ慣れてもよいのでは?と思います。
速度と感度の組み合わせを何度か変えて、しばらく使ってみましたが、動き出しが鈍いのと、止める際にマウスがわずかに先へ行ってしまうのが慣れだけの問題ではないような気がしてきました。
そこで、メーカーのドライバをアンインストールしてシェアウェアのドライバを試すことにしました。
故障続きのマイクロソフト Explorer touchマウスに見切りを付けて、ロジクール製のマウスに乗り換えました。
高価ですが、評判が良かったのでM950を購入。マウスの動きに違和感を感じますが、まだ慣れていないせいでしょうか。
Explorer touchマウスも気に入っているのですが、3ヶ月で故障が出るようでは…。